ボヤキ日記 おわら風の盆
2012-09-01
今日から9月です
富山市八尾町では 9月1日~3日
二百十日の風封じと豊作の祈りを込め、唄や演奏、
踊りを三日三晩にわたって繰り広げる
「おわら風の盆」 が始まりました
東新町、西新町、諏訪町、上新町、鏡町、東町、
西町、今町、下新町、天満町、福島、を合わせた
合計11の町で それぞれの町内の
男性は法被、女性は浴衣を着て
地元の民謡に合わせて踊る祭りで
三味線や胡弓に合わせた唄いが哀愁を誘い、
両手を開いたり軽くたたいたりする優美な
踊り手たちの列が路地に続きます
今回は週末と重なるので
たくさんの観光客が来るのではないでしょうか?
節電対策には H-EFFECT 事務 藤田
←「ボヤキ日記 ガンダムワールド 2012 in 魚津」前の記事へ 次の記事へ「愛犬日記」→